2014年07月23日
夏真っ盛り、そしてインザ浅川国際なうwww
こんばんわ!
皆さん、夏本番です!
クソあっついです!
いやぁ、夜も更けたのにセミの鳴き声が聞こえて、うざーな感じですが。
今日は、久々にカンツリ行ってきたのです。

行先は、ここ浅川国際!!
まぁ、ここってぶっちゃけ釣れないので有名ですが。
実は、夏の平日が意外と穴で、クッソ暑いさなかでもなかなか良く釣れるんですよ。
アングラーも私ともう二人、あとは餌釣りの子供連れ。
ほぼ貸切って奴ですなー。
結果からいうと、なんだかんだで、二ケタくらい釣れて、
管理人のおっちゃんから
「今日の状況でそんだけ釣れるなら、あんた大した腕だよ!」って言われちゃいました。
いやー、照れるっすなぁ。
でもまぁ、二つ勝因がありましてー。

T.U.ベスパSS大活躍!
ショートバイトを器用に乗せるFS56Jの真骨頂発揮!
ぶっちゃけ、水面下5㎝くらいがヒットレンジなので、めちゃんこシビア!!
普通にやったら、あぶれても文句言えないかもしれん程度には厳しい状況。
でも、夏の浅川国際は今日が初めてじゃないので、
表層以外はまともに反応しないのは、既知情報。
プラグも微妙だってのは、昔から。
なので、初めからT.UベスパSSのサーフェイスレンジ狙い一本槍って、戦略絞って、他には見向きもしなかったのが勝因だと思う。
つか、ここ基本サイトだから、俺のやり口とは元々相性が良いのだねー。
写真色々撮ったけど、細かく記事にしてたら、2.3時間はかかって、明日仕事で死ぬから、
詳細はまた今度♪
まぁ…あさってくらいかなー。
皆さん、夏本番です!
クソあっついです!
いやぁ、夜も更けたのにセミの鳴き声が聞こえて、うざーな感じですが。
今日は、久々にカンツリ行ってきたのです。

行先は、ここ浅川国際!!
まぁ、ここってぶっちゃけ釣れないので有名ですが。
実は、夏の平日が意外と穴で、クッソ暑いさなかでもなかなか良く釣れるんですよ。
アングラーも私ともう二人、あとは餌釣りの子供連れ。
ほぼ貸切って奴ですなー。
結果からいうと、なんだかんだで、二ケタくらい釣れて、
管理人のおっちゃんから
「今日の状況でそんだけ釣れるなら、あんた大した腕だよ!」って言われちゃいました。
いやー、照れるっすなぁ。
でもまぁ、二つ勝因がありましてー。

T.U.ベスパSS大活躍!
ショートバイトを器用に乗せるFS56Jの真骨頂発揮!
ぶっちゃけ、水面下5㎝くらいがヒットレンジなので、めちゃんこシビア!!
普通にやったら、あぶれても文句言えないかもしれん程度には厳しい状況。
でも、夏の浅川国際は今日が初めてじゃないので、
表層以外はまともに反応しないのは、既知情報。
プラグも微妙だってのは、昔から。
なので、初めからT.UベスパSSのサーフェイスレンジ狙い一本槍って、戦略絞って、他には見向きもしなかったのが勝因だと思う。
つか、ここ基本サイトだから、俺のやり口とは元々相性が良いのだねー。
写真色々撮ったけど、細かく記事にしてたら、2.3時間はかかって、明日仕事で死ぬから、
詳細はまた今度♪
まぁ…あさってくらいかなー。
Posted by ふりスキー at 23:25│Comments(0)
│釣行記