ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月18日

ベスパについて語る 2

さてさてさて!

今日は、趣を変えて、
ヲレの主力ルアー「ベスパ」について語ろうじゃないか。
→実は、ベスパのワード検索でここに飛んでくる人意外と多い。

ヲレが使っているのは、

トーナメントウルトラベスパ
トーナメントウルトラベスパ2
トーナメントベスパSS
トーナメントベスパ
ウルトラベスパ
ウルトラベスパ2

この6種類がメインになる。
数にするとそれぞれ十数個づつなので、一式だいたい80個くらいにはなるw

ベスパについて語る 2

という訳で
ちょっとばかり、ツールの練習をかねて、
ベスパシリーズの視覚化泳層モデルを作ってみた。
30分くらいでコーレルドロウで適当に作ったから、いい加減なもんだがなーw

このモデルはそれぞれの射程距離と同一角度と同一速度で引くことと仮定した場合の
トレースコースを示している。
まぁ、あくまで使い込んでいく中で導き出した個人的な体感レベルのもので、
厳密に計測したわけでもないので、深度の記載も距離もスケールもない。

これはあくまで目安的なものだと思ってほしい。

そもそも、飛距離なんてタックルやアングラーのキャスティング技量などで変わるし、
トレース深度ですら、水温、身長やロッドの長さによって変わってしまうから細かい数値には
実は何ら意味はなかったりする。 

さて。
こうやって、視覚モデル化すると多くを説明するまでもなく。
ベスパシリーズは恐ろしくシステム化されたスプーンなのだと気付かされる。

それぞれのモデルのカラーパターンもシリーズごとに独自のカラーラインナップになっているし、
泳ぎもかなり違う。

ちなみに、この視覚モデルで見ると、
T-ベスパは泳層や飛距離がウルトラベスパ系と被っていることが解る。

しかしながら、T-ベスパはウルトラベスパとは全く動きが違う。

ウルトラベスパ系はどちらかと言うと派手な動きと派手なカラーのアクティブなルアーで、
T-ベスパ系は対照的に細かいウォブロール主体の静かなルアーだったりする。

なので、むしろ被っているおかげで表裏一体のような使い方が可能となる訳。

ちなみに、カラーパターンについては
ウルトラベスパ、T-Uベスパ、T-ベスパ
この三種は大体同じで、どちらかというと派手なカラー中心。
逆にT-Uベスパ2、T-ベスパSSは地味ないわゆるエリアカラー中心となっている。

またウルトラベスパ2については、サイドエッジカラーが半数近く、残り半分はエリアカラーと
言ってみれば、どっちつかずのカラーリングとなっている。

これについては、出た時期によって、その時の実情に合わせたという見方もあるけど、
各々の役割を考えると、これは割と理にかなっている。
前者は攻め、後者は守り…意味は違うけど、イメージ的なものはこれで伝わると思うのだけど。

ちなみに、参考までにヲレの投げる順番はウルトラベスパが常にトップバッター。

その結果如何で、次はT-Uベスパか、Tベスパ、ウルトラベスパ2のどれか。
状況次第で、Hitレンジや活性に合わせてさまざまな順番で使っていくので、中継ぎは毎回違ってくる。

そして、最後の押さえは、大抵もっともアピールの低いTベスパSSとなる…のだけど。
ここまで追い込まれることは、正直稀w

さて…お解りだろうか? 
このシステム化されたスプーンがあれば他はあまり必要にならないってのはもっともな話なのです。

シリーズ揃えるまで、ここまではとても気づかなかったけど、
気づいたら、これがヲレの超強力な武器なのだと確信が持てた。

強いて言えば、これまではT-Uベスパでもフォロー出来ないレンジ、
近距離の水面直下30cm以浅については、死角があったわけだけど。

それについては、フォレスト クローザーとマーシャルクラシックのコンビでフォローしていた。
夏場とかだと、そのレンジが勝負レンジになるわけで、このコンビは地味に大活躍。

が、それすらもカバーされる日がついにやってきた!

ベスパについて語る 2

これ実は、1/16に出たばっかの新製品。
「トーナメントウルトラベスパSS」

注目すべきは、今回から採用されたハーフサイドエッジ塗装。
これ、マジでカッコいいw

リバーオールドのカラーは他にない独自のセンスで突っ走ってる感があるので、
ヲレはそこがとても気に入っているのだ。
「パクられることはあっても、パクることはないっ!」
 
これがリバーオールドの精神なんだそーな。


ちなみに、重量はいよいよ1gアンダーの世界に突入の0.7g。

ここまで来ると、ヲレのタックルで飛ばせるか疑問だけど、
戦略的に、これがあれば死角なしになるから、やっぱ欲しいところだねw

うーん、また10個単位買いをするのか…ヲレは。
まぁ、ボツボツとロストしてるから、何個か補充しないといかんし…。

うっ…欲しいのをリストアップしたら、20個弱…あかん、またワレットがあふれるw
Tベスパとかぶってる上に、あまり使い道のないマイクロベスパでも2軍落ちさすかなぁ…。

という訳で
今回はひとまず、終了!

ブログやってると釣りに行きたくなるなぁ…。

たぶん、今月最低1回か2回はカンツリに行くと思うw
関連記事

ベスパについて、語る。

ベスパについて語る 2

リバーオールド ベスパについて語る その3

リバーオールド ベスパについて語る その4

リバーオールド ベスパについて語る その5 (ベスパ以外もあるよ!)



このブログの人気記事
道志川でビックワンだ!
道志川でビックワンだ!

同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
ゆきゆきて、加賀FA!!
4/30 早戸川リバースポット
リバーオールド
ヲレの歴代メモリアルルアー達について語る。
激シブ足柄CAで、マイクロベスパSSの真髄を見た!
リバーオールド ベスパについて語る その5 (ベスパ以外もあるよ!)
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 ゆきゆきて、加賀FA!! (2015-05-22 14:44)
 4/30 早戸川リバースポット (2015-05-04 01:35)
 リバーオールド (2015-04-30 04:06)
 ヲレの歴代メモリアルルアー達について語る。 (2015-04-20 14:13)
 激シブ足柄CAで、マイクロベスパSSの真髄を見た! (2015-03-31 01:58)
 リバーオールド ベスパについて語る その5 (ベスパ以外もあるよ!) (2015-03-10 03:06)
Posted by ふりスキー at 02:39│Comments(11)ルアー
この記事へのコメント
ここまで詳しく分析してくれると嬉しいですね^^;vc!!

凄い分析力だと思います^^;vc!!
Posted by river-old at 2013年04月27日 14:20
いやはや、シリーズ揃えて、
10年使い込んでやっと見えて来た、「ベスパシステム」!

これに気が付いたときは、すっげーなぁと感心しましたよ。
大したもんです。

Wild1はベスパの扱いなくなっちゃいましたが、最近町田や新宿のサンスイでベスパ取扱いあるんで、入手は前より楽だったりしますw

ちなみに、10年前からあるカンツリスプーンって、ベスパ以外だとフォレストのマーシャルとアルフレッド、コンデックスくらいしか思いつかないので、立派なベストセラーだと思いますよ。

サンスイの人曰く、「何故か知らないけど、いつのまにか売れてるルアー」だそうですw
Posted by ふりスキーふりスキー at 2013年04月29日 02:19
「ベスパシステム!」 いい響きですね^^;vc!

1つ抜けている様な・・・^^; ベスパ3.2gが・・・^^;
Posted by river-old at 2013年04月29日 03:51
3.2gと言えば、ベスパオリジン(勝手にそう呼んでるだけですw)ですね。

これもいっぱい持ってますよ!

あれは、個人的にはフィールド用という位置づけですね。
自分が行くところは小規模なカンツリが多いので、ウルトラベスパ2とトーナメントベスパでカバーできてしまうので、オリジンの出番は少ないんですよね。

もっぱら、年一の芦ノ湖と、ハス専用スプーンとして使ってます。

「NHK」にようこそ!
ttp://mitfact.naturum.ne.jp/e1189706.html
この記事でハス釣り取り上げてるんですけど、さりげなくベスパの姿も写ってますw

ちなみに、ハス釣りは、水深が浅く、流れが重く強いとこを超高速リトリーブで逆引きとか、スプーンの限界に挑戦するようなシチェーションがほとんどなんですが。

こんな無茶な使い方でも、ベスパオリジンは飛び出さずにきっちり動く上に根がかりもほとんどしないんで、非常に重宝してます。

ちなみに、相当数のルアーをハス釣り用に試してますが、大半が水面を転がってくるか、根がかりの嵐のどちらかでほとんど使い物にならなかったんですよねー。
Posted by ふりスキーふりスキー at 2013年05月01日 03:56
そうですね~w!

あの「ハス」のスピードったら半端無いですからね・・・w!

水面に背びれを出しながら、ヤマベ(オイカワ)を猛スピードで追いかける様

は、ジョーズが獲物を追いかけるシーンにそっくりですよぉ・・・w!
Posted by river-old at 2013年05月18日 02:31
>river-old様

ハスは、私にとってはルアーフィッシングの原点の魚なので、とても好きですw
活性高いと、3-4匹が背びれ出して、チェイスしてきたりするんで痺れます。


ところで、店長さんハスってどこで狙ってました?

関東近縁では、相模川水系と霞ヶ浦水系くらいしか聞かないんですが。
Posted by ふりスキー at 2013年05月20日 23:29
ふりスキーさんへ^^;;

私の地元、小山市の思川(おもいがわ)ですね^^;

ここは、アユ釣りのメッカですので、かなりの数が居るのですよぉ~^^;!

アユの稚魚に混じって放流され増えたのでしょうね!

私は、今から39年程前の中学生の時に先輩に連れられて、奥日光の湯川でルアーを覚えて、大きなブルックをかなり釣ってハマって喜んでましたね^^;

それで、その湯川に行けない時期に、この思川でハスやウグイ&マルタを釣ってましたね^^; 

友達や先輩に言わせると、超釣りバカ少年!だったらしいですww

ハスは、行けば必ず釣れたので、面白くて通ってましたが・・・

大きい物だと、30cmを超えますので結構引きますので楽しかったですね!

その頃のルアーは、ハスルアー!シャグスプーン!レトケ!セルタ!位しか無かった時代ですねww

私は、ルアーが欲しくて欲しくて、おこずかいを貯めては、電車で渋谷サンスイまで買いに行ってましたね^^;

そんな当時は、川も怖いくらいの水量でしたが、今は、見る影も無い程の水量しか無く、ガッカリ寂しい限りですね・・・w

でも、魚は今でも沢山居ますのでやれば釣れるのでしょうが、いまいち勇気が湧きませんw 

今年も春にマルタを狙おうと思い準備してましたが、タイミングが合わず出来ませんでしたw 

「来年は絶対やってやるぅ・・・!」と、思うこの頃ですね^^;vc!
Posted by river-old at 2013年05月21日 01:08
ふりスキーさんへ

すみません・・・w

同じ書き込みが、2度入ってしましましたのでw 

最初の5月21日の00:54分の書き込みを削除して下さいw

宜しく御願い申し上げます。
Posted by river-old at 2013年05月21日 01:17
こんばんわー。

小山市の思川ですか。
グーグルアースで見ると渡良瀬遊水地の近くですね…行った事はないですが、たぶん日光行く途中に上通ってますねw

利根川にはハスがいるという話は一応聞いてましたが、結構釣れてたのですねー。

道志川は、津久井湖が減水して、台風のひとつふたつが通過するとハスシーズン開幕となります。
時期的には、そろそろなんですが、友人のハイネマンが先日偵察行ってくれて、駄目っぽとの報告くれましたんで、まだみたいですw

ちなみに、他にベスパで釣った面白い魚としては、岡山でカワムツ釣ってますよw

西日本の川には、こいつらがうっじゃうっじゃいるので、トーナメントウルトラベスパクラスのマイクロスプーンを投げるとポンポン釣れますが…そっこースレるので、意外にテクニカルだったりします。
Posted by ふりスキーふりスキー at 2013年05月28日 00:48
そそ^^;

小山市中心を流れる思い川ですね^^;vc!

昔は、川スズキも遡ってきてましたね!

それと、春先は、ヤマメも下って来ているので釣れますし、逆に遡って来てい

る戻りヤマメ(最大40cm位)も釣れます!

マルタ、ハス、ウグイ、ニゴイ、コイ、最近では、バスも釣れる様ですww
Posted by river-old at 2013年05月28日 01:59
すみません。(^_^;)))
バイクのベスパで検索しました。m(__)m
Posted by なかはら at 2015年05月28日 00:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベスパについて語る 2
    コメント(11)