ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月17日

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

どうも、どうも。
3ヶ月も放置してやがりましたよ。こんちくしょう。

まぁ…色々あったんですよ。
色々と。

さぁて、それはさておき。
今日は久々に思いつきで足柄CA行ってまいりました!

都合、今回で三回目。
実は2月の半ばに一回来てたんだけど、忙しくて更新出来なかったのよね…。


さて…状況は。
人少ない…5人。素晴らしいネ。

着いて、いの一番はいつもの定番パイロット、
FS56Jにウルトラベスパのジンジャーでドーン!!

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

安心と信頼のウルトラベスパ。
さすがです、午後からだろうが一撃です。


次ッ!
久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

メタボ気味のイワナ的なのフィッシュオン。
重たかったww


どんどん、行くぜーと思ったら、急に反応薄い。
足柄CAの難儀な点は、割と活性高い連中に限って回遊性が高いこと。
居着きの連中は総じて手ごわい。
新兵器として導入してるトーナメントウルトラベスパSSも今日は風が強いので、
飛ばない、流されるでどうにもなりません!

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

そこで、ちょっとばかりインチキ兵器を投入。
アルビノGET!!

ちょろっと写ってるピンクのひもみたいなモノ。
これ、お寺の常連さんの塩爺とか言う方のお手製ルアー。
要は、マラブージグみたいなもんで、使い方は投げ込んで放置。

待ってれば、勝手に釣れるという何ともインチキ臭い代物。

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

アルビノはなんだかんだでレアなんで、もう一枚。
どうでもいいけど、これ焼いたらやっぱ色このままなんだろうか?
このままなんだろうなwww

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

うぉおお…塩爺ジグ、相変わらずパネェw
白に代えたら、またもや一撃。

…って、調子こいてたら、飲まれてラインブレイク。
368円…サラバ。TT

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

ダーティ路線もほどほどに。
マーシャルクラシックを投入。

MC、結構お気に入りのひとつなんだけど、
意外に風に強いし、良く釣れる。
特にこのカラーはホント強い。

…奴が来たっ!

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

当ブログの釣行記の定番。
皆様、お楽しみのねこねこタイムが始まっちゃいましたwww

彼の名前は「ネコ山ネコニャーン」
…ではなく、「キャサリン」と呼ばれているらしい。

今やすっかり足柄CAの看板ネコ兼アイドルになってるそうな。

11月の当ブログの記事にもコイツの写真あったと思うけど。
うぉおおw 成長してる!!

いつも二匹一緒に行動してるんだけど、
以前は近寄りもしなかったのに、HITしたのを見て、
キャサリンの方が傍らでワクワクモードで待機。

あー、獲物よこせですね? 解ります。
「だが断るッ!」( ー`дー´)

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

取られたお。(T_T)
ネットに顔突っ込んで魚強奪とか、キャサリンちょっとソルジャー過ぎやしませんか?

「バキバキ、メキメキ、クッチャクッチャ」

ネコは…ケダモノだもの。
だもだもの。

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

パレット投入!
パーレットの欠点は魚が飛びまくること。

だが、それがイイ!

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

今日のベストルアー。
トーナメントベスパSS。

風にも負けず、ロッド水面スレスレでリトリーブしても、いい感じの泳層キープする。
カラーもタフコン向け揃い。
ちなみに、このパステルグリーンがなかなか好調。

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

これもいい型。
良く飛び、良く走り、鮎のタモトリの如く、ジャンピングネットイン!
決まったっ!!

パーレットはこう言う力技が使えるから、良いのです。

でも、そろそろ世代交代してもいいかなぁ…と思わなくもない。
感度がダルダルになってきた気がする。もう5年選手だもんなぁ。

あ…FS56Jは不滅ですから、世代交代はしませんw


いきなり、足元にモフッと来たから、なにかと思ったら、キャサリーン♪
ああ、ゴチン活動されてたのねヲレw

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

指を出す。
匂いをかがれたら、顎の下をモフモフ。


久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

はい、落ちたw
「オレサマ、オマエ、スキー!」
ヤベェ…なんか、ヲレ、愛されてるっ!!

ちなみに、キャサリン…女の子っぽい名前だけど、
後ろから見ると立派な ω がww

まぁ、うちの実家の御年18歳の老猫は、雌なのに「マイケル」なんだから、
割とそんなもんだw

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

はい、追加!
猫々と戯れると釣れる。

ヲレ的ジンクス。
まぁ、素敵。

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

FSに持ち替えて、ルアーをMCマロンにチェンジ。
ファーストキャストで、コレがキタ!

今回の最大級。
横幅と重さがパネェ。

ちなみに、撮影中にネットから脱走して、一悶着あったのはナイショw

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

対岸流れこみが空いたので、ラス30分はここで粘ります。

んで、最初に取れたのがコレ。
イワナいわなず、之も無し。

ん、意味が解らん!www

久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪

そいや、スプーンばっかでプラグ使ってねぇし!

っつーワケで、シケイダーミニの黒。
流し釣りだぜヒャッホォウ!

…実際は投げて、ぼーっとしてるだけなんだがな。
ガッツンと持ってかれて、GET!!

んー、スプーンとやってること変わってないなぁww

スプーンの醍醐味はやっぱあれだ。

静かにリトリーブ、ガツンと来て、ロッドが曲がって、
一気に動に移るあの瞬間がたまらない。
いつもついつい「よっしゃ!」だの「取ったァ!」とか声が出る。

実は、このポイント思ったより釣れず、何気にさっぱりタイムに突入してたんだけど、
最後の最後でプラグでGETww

やっぱ、最後は釣れて帰りたいからね。
釣れて、余韻の残ってるうちに引き上げる!


まぁ…ブランクありにしては、まぁまぁの結果。
型良し、サイズよし、イロモノもGET!

なんだよ…文句なしの結果じゃん。

柿田亡き、そしてお寺死亡の今となっては、
足柄CA、素敵管釣り候補NO1です!
猫々も触らせてくれるなんて、なかなかいないぞw
キャットカフェ行かなくていいじゃんw

…すかkり満足して、家路を急ぐ。
やっぱ釣りはいいねぇ…しみじみ。

もし、明日世界が滅亡しますと言われたら、
やっぱりどっかで思う存分釣りやってさ、
満足してから、その時を迎えたいものだねw

んじゃ、例によって節操無く長い記事。

読んでくれた貴方に、ありがとう。



このブログの人気記事
道志川でビックワンだ!
道志川でビックワンだ!

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
ゆきゆきて、加賀FA!!
4/30 早戸川リバースポット
激シブ足柄CAで、マイクロベスパSSの真髄を見た!
2015年 新年初フィッシュオン王禅寺www
十年ぶりの早戸川リバースポット!!
フィッシュオン王禅寺 一年の歳月を得て、お寺よ! 私は帰ってきた! 編
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 およそ、6年ぶりに釣り! (2021-06-02 01:03)
 ゆきゆきて、加賀FA!! (2015-05-22 14:44)
 4/30 早戸川リバースポット (2015-05-04 01:35)
 激シブ足柄CAで、マイクロベスパSSの真髄を見た! (2015-03-31 01:58)
 2015年 新年初フィッシュオン王禅寺www (2015-01-28 22:53)
 十年ぶりの早戸川リバースポット!! (2014-11-12 04:06)
Posted by ふりスキー at 04:18│Comments(0)釣行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の管釣り、足柄CAヤッホオィィ♪
    コメント(0)